<完全手ぶら登園>
・令和3年度から、「完全手ぶら登園」を導入します。
・オムツだけでなく、お着替え、ビブ(よだれかけ)、食事用エプロン、お手拭き、コットシーツ、お昼寝上掛け等、保育園で必要なものはすべて園で用意します。
・最初に2セット洋服をお渡しします。お渡しした洋服を着て登園してください。
・園から着て帰った服は各ご家庭で洗濯して、また着て登園してください。
・成長する子どもの体型に合ったサイズの洋服やオムツを着ることができます。
・園でのお着替えの時は、子どもが自分で好きな色の服や、好きな柄のオムツを選ぶことができます。
自分で選んで、自分で決めることにより子どもの自主性、自立を促すことができます。
子どもの「自分でできた!」を大切にします。(モンテッソーリ教育を取り入れています。)
<食事のこだわり>
・手作りの給食・おやつを提供します。
・お米は新潟産のコシヒカリ100%です。
・月ごとに献立をお知らせします。
・お水は浄水器を使った安全で美味しいお水です。(普段はこのお水を使って煮出した麦茶を飲みます。)
<寝具のこだわり>
・幼児は、お昼用コットベットを使用しています。
<保育室のこだわり>
・明るく見通しの良い保育室です。
<感性へのこだわり>
・毎週決まった曜日に外部から講師を招いてリトミックと英語のレッスンをします。
・「大きくなったね会」では、リトミックと英語の発表を予定しています。
<年間行事予定>
Copyright 2020 NPO法人ストロベリーフィールド